サイクルステーション

おごおりサイクルステーション


おごおりの広い空のした。流れる川や季節の花々を横目に、気ままに風を切って走るのにちょうど良い。

神社仏閣を訪ねて御神縁を深める旅もおすすめです。

小郡には歴史ある神社仏閣が点在。足しげく通うことで深まる御神縁。きっと旅を見守ってくださるはずです。

おごおりサイクルスタンド設置スポット

(株)さかえや小郡店

【住所】小郡市小郡631-5
【サイクルスタンド】入口に1台
【備考】店舗に併設するお食事処「なごみ」ではお手頃な価格でお食事可能。明太子がぎっしりと上塗りされた贅沢なシャケ明太子や明太パスタが人気。明太コロッケや明太ボールのテイクアウトも。
Instagram

Pain nest(パンネスト)

【住所】小郡市横隈1754-5
【サイクルスタンド】駐車場スペースに2台
【備考】長時間低温発酵でじっくりと焼かれたパンが豊富に並ぶ人気のパン屋さん。店内入口からは花立山を一望できる癒しの風景が広がる。
Instagram

さくら興産

【住所】小郡市三沢2618-4
【サイクルスタンド】2台
【備考】からあげや、ホットドッグ、助六、BBQ,カキ小屋、ソフトクリームなどのスイーツも充実。
★火曜日定休

ベリー畑

【住所】小郡市三沢2881
【サイクルスタンド】敷地内に2台
【備考】いちご狩りやブルーベリー狩り体験のほか、イタリア製の石窯を使ったピザも人気。
HP
Instagram

Morrow珈琲

【住所】小郡市横隈1664-10
【サイクルスタンド】駐車場に1台
【備考】元コーヒー嫌いの店長が飲みやすさと鮮度にこだわった自家焙煎コーヒー。店内カフェスペースあり。テイクアウトも可。
Instagram

レーブ・ド・べべ

【住所】小郡市横隈1571-1
【サイクルスタンド】かえる寺側に1台
【備考】子どもの夢という意味が込められた店名。どのスイーツも上品で優しい味わい。シュークリームが人気。テイクアウトに缶パフェがおすすめ。
Instagram

雑貨や器HookTail

【住所】小郡市小郡394-21
【サイクルスタンド】入口に1台
【備考】使いやすく温かみのある器やクラフト作品を販売。
Instagram

森山酒造

【住所】小郡市大保1067-1
【サイクルスタンド】直売所入り口に1台
【備考】小郡市唯一の酒蔵。地元小郡の地酒販売や甘酒がある。昔ながらのアイスキャンディーが人気。
Instagram

創作懐石とびうめ

【住所】小郡市干潟645
【サイクルスタンド】入口に1台
【備考】国登録建造物に指定されている。創作懐石料理や手打ちそばを頂ける。そば打ち体験も可能。(事前予約制)
http://tobiume.ogori.net/

博多やき鳥 天匠

【住所】小郡市三沢3057-1
【サイクルスタンド】入口に1台
【備考】はかた一番どりの朝挽き肉を使用した本格炭火焼きの店。
★水曜日定休
HP
Instagram

福童公園

【住所】小郡市福童
【サイクルスタンド】1台
【備考】県天然記念物に指定された将軍藤と、市有形文化財に指定された楼門がある大中臣神社すぐ横の公園。

如意輪寺(かえる寺)

【住所】小郡市横隈1729
【サイクルスタンド】1台
【備考】約10,000体のかえるの置物がお出迎え。花や紅葉、風鈴など季節を感じるスポットとしても有名。

御勢大霊石神社

【住所】小郡市大保1032
【サイクルスタンド】2台
【備考】延喜式神名帳に記載がある由緒正しい神社。仲哀天皇の御魂代の霊石が拝殿前に祀られています。楡欅(にれけやき)、もちの木、榊の木が奇跡的に三身一体となり合体した木がある。
一の鳥居と二の鳥居の間に県道88号線が走る。

黒岩稲荷神社

DSC_3648
DSC_3645
DSC_3644
【住所】小郡市三沢1791
【サイクルスタンド】2台
【備考】朱色の鳥居が連なる。各種職業神として信仰を集める。神社までの坂道、神社裏手からの境内までの坂道は登りがいがある。1本の松から5本の幹に分かれた大変珍しい「幸せの5本松」がある。2月には初午祭が行われる。

七夕神社(媛社神社)

【住所】小郡市大崎1
【サイクルスタンド】2台
【備考】毎月第1日曜日と7月7日および8月7日には、社務所にて御朱印の授与がある。7月7日より七夕月間になり、新暦8月6日と7日には七夕夏まつりが行われる。

古賀竈門神社

【住所】小郡市三沢5010
【サイクルスタンド】神社入口に1台
【備考】太宰府市の竈門神社への信仰と関わる。参道の大鳥居が昭和51年の台風にて倒壊。300年以上前にはこの地に社が建立されていたと推測。

西島竈門神社

【住所】小郡市三沢127
【サイクルスタンド】神社境内に2台
【備考】太宰府市の竈門神社への信仰と関わる。小郡の神社に現存する3つの楼門(神門)のうちの1つ。境内からの眺めが憩いの場にふさわしい。拝殿内には鮮やかな絵馬が飾られている。

力武竈門神社

【住所】小郡市力武1063
【サイクルスタンド】1台
【備考 】太宰府市の竈門神社への信仰と関わる。4月中旬から5月上旬にかけて、神社入口にある藤棚が美しい。

ひろせ輪業

【住所】小郡市干潟1935-5
【サイクルスタンド】1台
【備考】バイク店ですが、スポーツサイクル対応空気入れや、自転車用工具の貸し出しも可能。

●福岡サイクルステーションについてはCYCLE&TRAIL FUKUOKAをご覧ください。