サイクルステーション

おごおりサイクルステーション

おごおりルート「自分にカエル!味な旅。手打ち蕎麦体験とご縁結びライド」はページの最下部に表示しています。
▶こちらから

神社仏閣を訪ねて御神縁を深める旅もおすすめです。

小郡には歴史ある神社仏閣が点在。足しげく通うことで深まる御神縁。きっと旅を見守ってくださるはずです。

福岡サイクルステーション認定スポット

(株)さかえや小郡店

蔵出しめんたいのお店。「お食事処なごみ」も併設
大自然の海に育った鮮度みなぎるスケトウダラの原卵を用いて、第一の蔵から第三の蔵まで三段階の蔵仕込みによって96時間以上熟成させ、独自の加工法で製造された蔵出しめんたいのお店。併設する「お食事処なごみ」では、取り扱い商品を中心にしたメニューをお手頃な価格で頂くことができます。明太コロッケや明太ボールのテイクアウトもでき、小腹がすいた時にもおすすめです。お食事処は11時~14時・日曜日が定休日です。Instagramでチェックしてください。

【住所】小郡市小郡631-5
【サイクルスタンド】入口に1台
【時間】10時~18時
お食事処は11時~14時
【定休日】お食事処は日曜定休
【備考】https://www.instagram.com/sakaeya_nagomi/

Pain nest(パンネスト)

小郡のパワースポット「かえる寺」近くにある小郡市の超人気のパン屋
「かえる寺」近くにある人気のパン屋です。長時間低温発酵でじっくりと時間をかけて焼かれたパンは、もっちりと味わい深い生地が自慢です。人気の塩バターロールやメロンパンをはじめ、季節の素材を使った様々なパンは、生地だけでなくソースも全て手作りです。平日でも売り切れになるほどですが、1点からでも予約が可能。店内入口からは花立山を一望できる癒しの風景が広がっていますので、自転車旅の休憩にお立ち寄りください。

【住所】小郡市横隈1754-5
【サイクルスタンド】かえる寺境内にまとめて設置
【時間】9時30分~18時
【定休日】年末年始
【備考】https://www.instagram.com/painnest/

ベリー畑

小郡初の本格薪窯ピッツア。シーズン中はイチゴ狩り体験も!
炎の流れが違うイタリア製の石窯を使い、約400度の高温で素早く焼き上げた本格ピッツァは、薪で焼くから香ばしく、表面はサクッと中はもっちりで、エッジまで美味しくいただけます。市販品とは違う風味豊かで驚きの美味しさをぜひご賞味ください。定番のマルゲリータや、みんな大好きベーコン&ポテトのほか、ハマり率ナンバー1の白玉あんこなどもあります(テイクアウト可)。シーズ中には、いちご狩り体験も可能です(要予約)。贅沢な生フルーツトッピングのソフトクリームも人気。

【住所】小郡市三沢2881
【サイクルスタンド】敷地内に2台
【時間】10時~21時(果物狩りは17時まで)
【定休日】不定休
【備考】http://berry-field.jp/

Morrow珈琲

飲みやすさと鮮度にこだわった自家焙煎コーヒーのお店
元コーヒー嫌いの店長が飲みやすさと鮮度にこだわった自家焙煎コーヒーのお店です。コーヒーが苦手な方にも、好きになって頂ける毎日でも飲みたいと思う珈琲を、心を込めて焙煎しています。常時20種類以上の豊富なコーヒー豆を販売しており、手土産やギフト、ふるさと納税返礼品としても喜ばれています。店内でコーヒーをお楽しみいただいたり、テイクアウトするなど、ちょっとした休憩にお好きなスタイルでご利用ください。

【住所】小郡市横隈1664-10
【サイクルスタンド】駐車場に1台
【時間】11時~17時
【定休日】なし
【備考】https://morrowcoffee.sakura.ne.jp/shop/index.php/

レーブ・ド・べべ

小郡のパワースポット「かえる寺」に隣接した人気の洋菓子店
小郡のパワースポット、通称「かえる寺」に隣接した洋菓子店です。いつも多くのお客様で賑わう店内は、販売と喫茶スペースとがあり、季節の素材や地元の果物をふんだんに使ったスイーツや生ケーキ、焼き菓子など豊富な商品が並びます。特に創業時より変わらず人気のシュークリームは、ふわふわの生地に包まれた、ミルクの優しい味わいと上品な甘さが人気の秘密。旬の素材を贅沢に余すとこなく使ったお菓子で、季節の移ろいを感じる「ひととき」をお楽しみください。店内やカフェテラスのある喫茶スペースでゆっくりお過ごしいただけます。

【住所】小郡市横隈1571-1
【サイクルスタンド】かえる寺境内にまとめて設置
【時間】9時30分~18時
【定休日】年中無休
【備考】https://reve-de-bebe.com/

雑貨や器HookTail

「日常の小さな幸福」がきっと見つかる雑貨屋
HookTail(ホックテイル)は”カギシッポ”を意味します。先が少し折れ曲がっていて、ちょうど鉤状(ホック)になっている猫の尻尾(テイル)のことです。カギシッポ猫は、この尻尾で『幸運を引っ掛けてくれる』と云われていて、日本猫に多いとか。HookTailに来て下さったお客様にも、心に引っ掛かる『日常の小さな幸福』を見つけて頂けたら・・・そんな願いを込めてお店の名前になりました。セレクトした陶器や磁器、生活に潤いを与える生活雑貨、猫や犬の雑貨(猫の陶器やポストカード、携帯ストラップ)を取り扱っています。

【住所】小郡市小郡394-21
【サイクルスタンド】入口に1台
【時間】10時30分~18時
【定休日】月曜日
【備考】https://www.facebook.com/hooktail2006/

森山酒造

大正の創業より100年!小郡市内唯一の酒蔵
大正の創業より100年の歴史がある小郡市内唯一の酒蔵です。地元小郡の地酒「月の桂」の大吟醸や純米・本醸造のお酒などを販売しています。奈良漬けや、昔ながらの手造りアイスキャンデイーは、どこか懐かしく地元の方に愛されています。また、火を入れずに手造りした「生あまざけ」は持ち帰りやすいサイズ感でお土産にもおすすめです。毎年4月の第1土・日曜日には、新酒まつり酒蔵開放のイベントが行われ、多くのお客様で賑わいます。

【住所】小郡市大保1067-1
【サイクルスタンド】大保酒店側に1台
【時間】9時~17時(本店)/9時~19時(大保酒店)
【定休日】本店は日曜定休
【備考】http://karoku-sake.com/index.html

創作懐石料理・蕎麦とびうめ

小郡の奥座敷で頂く創作懐石料理と蕎麦打ち体験
小郡の奥座敷「とびうめ」は、大正12年に上棟された造り酒屋を利用したもので国登録建造物になっています。天井までの高さが6mもある静寂な空間で、ジャズを聴きながら頂く季節の懐石料理は、非日常を感じることができる特別な時間。お座敷では四季の美しい庭の風景を眺めながら、ごゆっくりおくつろぎいただけます。また初心者やお子様も参加できる、蕎麦打ち体験は、自分で打った蕎麦のお土産付きで、旅の思い出づくりにもおすすめです。気さくな店主が迎えてくれます。お気軽にお問合せください。(完全予約制)

【住所】小郡市干潟645
【サイクルスタンド】入口に1台
【時間】11時~21時
【定休日】不定休
【備考】http://tobiume.ogori.net/

博多やき鳥 天匠

「はかた一番どり」の朝挽き肉を使用した本格炭火焼きのお店
福岡県産ブランド「はかた一番どり」の朝挽き肉を使用した本格炭火焼きのお店です。八女茶を餌に育てた肉質は、ビタミン豊富で、柔らかくきめ細かい筋繊維と適度な脂肪と上質な旨味が特徴です。旨み成分は一般的な鶏肉よりも15%以上も多く含まれており、焼鳥や煮込み料理に相性抜群です。地元小郡産の厳選お野菜、19種類のスパイスやハーブをブレンドした旨味と香りが際立つ天匠オリジナル焼塩、毎年品評会で入賞する人気老舗店の醤油をベースに独自製法で丁寧に仕上げた特製タレなど、こだわりがギュッと詰まったお店です。8名様~28名様まで対応した無料送迎バスも完備しています。

【住所】小郡市三沢3057-1
【サイクルスタンド】入口に1台
【時間】日~木曜日と祝日:17時~23時
金・土と祝前日:17時~24時
【定休日】定休日/水曜日(水曜が祝日の場合は翌木曜)
【備考】https://www.instagram.com/hakata.tensho

福童公園

将軍藤で有名な大中臣神社すぐ裏手にある憩いの公園
桜やつつじ、将軍藤の開花時期に多くの方で賑わう大中臣神社(おおなかとみじんじゃ)のすぐ裏手にある「福童公園」。広くひらけた公園は、子供たちの遊びの場や散歩に訪れる地元の人の憩いの公園です。すぐ近くにある大中臣神社は、大保原合戦で重傷を負った征西将軍懐良親王が、大中臣神社の加護で全快したため、感謝を込めて藤の木を御手植えされたと言われる樹齢660年の県指定天然記念物「将軍藤」があります。また市の有形文化財に指定された和洋唐様の楼門は、大変立派でご参拝の際にはぜひゆっくりご覧になってください。

【住所】小郡市福童
【サイクルスタンド】1台
【備考】県天然記念物に指定された将軍藤と、市有形文化財に指定された楼門がある大中臣神社すぐ横の公園。

如意輪寺(かえる寺)

かえる寺の愛称で知られる小郡のパワースポット
かえる寺の愛称で知られる如意輪寺。御本尊は、如意輪観音(県指定文化財)で、皆さんの願いを思い通りに叶えてくださる観音様です。約1万体のかえるのオブジェが境内のあちらこちらに置かれ、桜、新緑、しゃくなげ、アジサイ、紅葉や風鈴など季節の移ろいを楽しめるのも魅力のひとつです。恋愛が成就すると言われる「愛染明王」、願いの種類に対応した五色の紐を結んで祈願する「水掛け不動」のほか、抱きつき観音、癌切り地蔵、文殊菩薩、龍神など境内には沢山のお参りスポットがあります。

【住所】小郡市横隈1729
【サイクルスタンド】1台
【時間】9時~17時
【備考】https://kanko-ogori.net/kaerudera/

御勢大霊石神社

「延喜式」神名帳に記載される由緒ある神社
「延喜式」神名帳に記載される由緒ある神社です。筑後地区は4社しかなく、その一つが御勢大霊石神社です。一の鳥居と二の鳥居の間には、県道88号線が走っており、本殿まで長く続く参道は、とても清々しく、奇跡的に三位一体となって合体した楡欅(にれけやき)、もちの木、榊の木が緑豊かに出迎えてくれます。御祭神は、足利彦大神(第14代仲哀天皇)で、熊襲征伐の際、この地に行宮を設けたが、毒矢に当たって崩御。拝殿前には仲哀天皇の御魂代の霊石が祀られています。書置きの御朱印をいただくこともできます。

【住所】小郡市大保1032
【サイクルスタンド】2台
【備考】https://kanko-ogori.net/misetaireiseki/

黒岩稲荷神社

坂を上りきると見えてくる朱色の連なる鳥居と拝殿でパワーチャージ
後鳥羽天皇の御代、平家一門の慈禅尼という人が、壇ノ浦の戦いを密かに逃れて黒岩山に移り、京都伏見稲荷の分霊を祀ったのが始まりとされています。御祭神は、倉稲魂神(うかのみたまのかみ)。名前の「うか」とは穀物を表し、農業神として厚く信仰されました。時代の変化とともに農業から工業、商業と発展するにつれ各種の「職業神」となり現在でも広く信仰を集めています。桜や新緑がきれいで静かにご参拝できます。2月最初の午の日には「初午祭」が行われ、多くの参拝客で賑わいます。

【住所】小郡市三沢1791
【サイクルスタンド】2台
【備考】https://kanko-ogori.net/kuroiwainari/

七夕神社(媛社神社)

織姫をまつる神社。七夕の時期には全国から30万枚もの短冊が届く
御祭神は、織女神と媛社神で正式名称は媛社神社。地元では親しみを込めて「七夕さん」と呼ばれています。歴史は古く8世紀頃に記された「肥前国風土記」にも登場しているほどの古社です。以来1300年にわたって地元の氏神として信仰されてきました。この地では織物が盛んで「棚機津女(たなばたつめ)」という織物の女神を信仰。この信仰と中国より伝わった七夕物語が混然して、棚機(七夕)神社として親しまれるようになったと言われています。毎年、旧暦の8月7日に夏祭りが行われています。

【住所】小郡市大崎1
【サイクルスタンド】2台
【備考】https://kanko-ogori.net/tanabatajinjya/

古賀竈門神社

太宰府市の竈門神社への信仰と関わるといわれる市内3社ある竈門神社のひとつ
住宅街の中に長い参道が伸びるお宮。地元古賀区の氏神として玉依姫命を祀る神社で、縁結びの神様として知られています。宝満山より分霊勧請して祭祀されました。創建年は不明ですが、元禄10年(1697)の久留米藩社方開基に記されていることから、300年以上前にこの地に社が建立されたと推測されています。

【住所】小郡市三沢5010
【サイクルスタンド】神社入口に1台
【備考】https://kanko-ogori.net/kogakamadojinjya/

西島竈門神社

太宰府市の竈門神社への信仰と関わるといわれる市内3社ある竈門神社のひとつ
縁結びの神様で知られる玉依姫命(たまよりひめのみこと)が祀られています。江戸時代に西島が三沢から分村したころ、筑前宝満山から宝満宮を分霊勧請して氏神として祭祀。西島竈門神社の楼門(神門)は、小郡市内に現存する3つの楼門に数えられています。拝殿には立派な神額が掲げられ、拝殿内には鮮やかな絵馬が飾られています。春は桜が咲き、境内からの眺めは憩いの場にふさわしい。小郡市内に3社ある竈門神社のひとつです。

【住所】小郡市三沢127
【サイクルスタンド】神社境内に2台
【備考】https://kanko-ogori.net/nishijimakamado/

力武竈門神社

太宰府市の竈門神社への信仰と関わるといわれる市内3社ある竈門神社のひとつ
縁結びの神様で知られる玉依姫命と高良玉垂命の母宮にあたる山下影姫命(やましたかげひめのみこと)が祀られています。寛延2年(1749)に記された「寛延記」に「玉母宮、氏神、山下影姫命の神廊他、御跡の経塚と申し伝え候」との記述が残されています。御由緒には、小郡で一番古い建物と記載があり、古社らしいたたずまいに魅了されます。4月中旬から5月上旬にかけて、神社入口にある藤棚がきれいです。また久留米水天宮より御祭神を分霊いただき力武水天宮として祀られています。

【住所】小郡市力武1063
【サイクルスタンド】1台
【備考 】https://kanko-ogori.net/rikitakekamado/

ひろせ輪業

自転車に詳しい店主が迎える地元で愛されるバイク屋さん
のどかな田園風景の幹線道沿いに、ひときわ大きく目立つ「ひろせ輪業」の看板があります。23年間の自動二輪車整備経験を経て、長年の夢だった「バイク屋」を令和2年に創業。日頃は、通勤・通学・事業用のバイクを修理しながら、自転車や普通乗用車などの販売も行う、地域の方に愛されるバイク屋です。また、自身も本格的な自転車に乗っていた経験を活かし、自転車のこと、バイクの楽しさや安全運転についてのアドバイスをもらえます。

【住所】小郡市干潟1935-5
【サイクルスタンド】1台
【時間】9時~19時(平日)
10時~18時(祝日)
【定休日】日曜日

九州歴史資料館

平成22年に大宰府から小郡市三沢に移転した九州歴史資料館
日本の西端で大陸と向き合い、古くから対外交流の窓口としての役割を果たしてきた九州。その九州の歴史と特質を明らかにするため昭和48年に太宰府市に開館し、その後、平成22年に小郡市三沢に移転しました。県指定史跡三沢遺跡に隣接し、ガラス張りで明るい空間の広がる建物です。館内では、遺物の整理や修復、保存の様子を見学することができるほか、パネル展示やトークイベント、講演会など様々な催しも行われています。

【住所】小郡市三沢5208-3
【サイクルスタンド】1台(駐車場近く)
【時間】9時30分~16時30分(入館は16時まで)
【定休日】月曜日(祝日の場合はその翌日)
【料金】入館は無料。
第2・4展示室は無料
第1・3展示室の観覧は有料。
 
・一般:210円
・高大生:150円
 (土曜日は高校生も無料)
・中学生以下:無料
【備考】https://kyureki.jp/

●福岡サイクルステーションについてはCYCLE&TRAIL FUKUOKAをご覧ください。

自分にカエル!味な旅。手打ち蕎麦体験とご縁結びライド

アップダウンが少なく初心者でも楽しめる約18.4kmのルートです。小郡のパワースポット「かえる寺」をはじめ、七夕物語を感じる神社や式内社の神社でご縁を結びます。国登録有形文化財の建物で、蕎麦打ち体験のあとは蕎麦御膳に舌鼓。

★デジタルマップはこちらから

【発着】小郡市観光協会(小郡市小郡267-4)/トイレあり
力武竈門神社(小郡市力武1063)/サイクルステーション
如意輪寺かえる寺(小郡市横隈1729)/サイクルステーション、トイレあり
乙隈天満宮(小郡市乙隈412)
創作懐石料理・蕎麦とびうめ(小郡市干潟645)/サイクルステーション、トイレあり
御勢大霊石神社(小郡市大保1032)/サイクルステーション、トイレあり
森山酒造(小郡市大保1067-1)/サイクルステーション、トイレあり
西鉄沿線を南下
小郡官衙遺跡群 小郡官衙遺跡(小郡市小郡552-32)/トイレあり
七夕神社 媛社神社(小郡市大崎1)/サイクルステーション、トイレあり
稲吉老松神社(小郡市稲吉69)