




松崎宿に現存する「油屋」は江戸時代の旅籠建築の姿を残しており、その年代は18世紀に遡ります。大きく「主屋」と「座敷」からなり、「主屋」には一般客を「座敷」には武士などの身分の高い賓客を泊めたと考えられています。
旅籠建築としては非常に大型で、松崎宿の中でも大名を泊める本陣・脇本陣に次ぐ扱いを受けていたと推定されています。
幕末、明治以降には「主屋」と「座敷」はそれぞれに独立し、2軒の旅籠「油屋」「中油屋」となり、現在の形のようになりました。昭和初期まで、旅人宿・料亭として経営が続けられ、その後は芝居小屋や食堂などとして使用されてきました。 西郷隆盛が「油屋」に宿泊したという言い伝えが残っているほか、乃木希典が昼食をとったことが、その手記から明らかになっています。
| 【住所】 | 小郡市松崎786-1 | 
| 【アクセス】 | 甘木鉄道「松崎駅」より徒歩5分 | 
| 【営業時間】 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) | 
| 【休館日】 | 日・月・祝日 | 
| 【問い合わせ】 | 小郡市観光協会 0942-72-4008  | 
| 【歴史・見学】 | 【指定管理者】アイ・ケイ・ケイホールディングス㈱➡☎050-3539-1122 | 

