全国からご応募いただいた七夕俳句。
2022年10月20日に選句会を行いました。
一般部門(高校生以上) 952句、中学生以下の部門 354句の合計 1,306句から、
部門ごとに「小郡市長賞」 「小郡市教育長賞」 「小郡市観光協会会長賞」 「小郡市市制施行50周年特別賞」各1句ずつ、そして入選作を 一般部門(高校生以上)から 6句、中学生部門から 5句 合計19句を選考いたしました。
見事、入賞・入選された方には、表彰状と副賞をお送りいたしますので、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
【選者】
小郡市長 加地 良光 氏
俳誌「水輪」会員、俳人協会会員 荒金 久平 氏
小郡市教育委員会 教育長 秋永 晃生 氏 (代理出席:教育部長 藤吉 宏 氏)
小郡市宝城中学校 校長 矢野 晴一 氏
一般社団法人小郡市観光協会会長 松本 浩 氏 (代理出席:副会長 三宅 淳司 氏)
入賞句と入選句
【中学生以下の部】
小郡市長賞 | せがのびてほしぞらとどくぼくのゆめ | Kei Horie | |
小郡市教育長賞 | 7さいはちょっととくべつほしまつり | 清水 竣介 | |
小郡市観光協会会長賞 | 親友と寄り添う河原星祭 | 永田 舞 | |
小郡市市制施行50周年特別賞 | 天の川見上げる横顔愛おしい | 小池 和葉 | |
入選 | 空を見て家族でさがす天の川 | 鈴木 百来 | |
入選 | 七夕に父と書いた字天の川 | 美山 苺花 | |
入選 | 七夕よ画仙紙の文字濃く太く | 佐藤 仁奏 | |
入選 | つかれたとつぶやき見上げた天の川 | 津留崎 悠己 | |
入選 | 短冊の願いは平和望むだけ | 月俣 凛音 |
【一般の部(高校生以上)】
小郡市長賞 | 七夕や妣の浴衣の仕付けとり | 中島 和代 | |
小郡市教育長賞 | 星合ふ夜切に生きよと励まされ | 中野 智津恵 | |
小郡市観光協会会長賞 | 星祭りひとりの箸を洗ふ夜 | 穂苅 文子 | |
小郡市市制施行50周年特別賞 | 変りなし銀河の端の吾在所 | 林 正子 | |
入選 | 七夕や三年振りの大通り | 志村 紀昭 | |
入選 | 七夕や七十七の片思ひ | 古賀 紀子 | |
入選 | 櫓がしなる逢瀬嬉しや天の川 | 松本 宿 | |
入選 | 再会の涙でにじむ天の川 | 奈良木 美乃里 | |
入選 | 流星や一筆書きの傘を消す | 長田 志貫 | |
入選 | 星祭りきゅっと結んだ紙縒かな | 紅紫 あやめ |

